PRESS RELEASEプレスリリース
学生主導の特別番組「プロたま」をUstream配信
ソフトバンク・ヒューマンキャピタル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:木崎 秀夫)が運営する学生向けキャリア支援サービス『みらい図鑑』は、学生団体「N.W.R.」と連携し特別番組「働く女性の先輩から学ぶ、『働き続ける魅力』とは?」をUstream配信いたします。
この番組では、女性にとって人生のターニングポイントとなる「出産」を経て、自分なりの働き方を継続していらっしゃる女性をゲストに迎え、今現在将来の働き方、ないしは生き方に悩み・不安がある全ての女子大生へ働き続ける魅力を伝える内容となっています。今回のゲストは、日経WOMANの発行人でもある株式会社 日経BP 麓 幸子氏をはじめ、株式会社グローバルステージ 大洲 早生李氏、外資系マーケティング会社 横井 真弓氏、特定非営利活動(NPO)法人フローレンス 大西 愛氏、横浜市磯子区福祉保健課健康づくり係長 岩松 美樹氏、などキャリアを積みつつ、家庭も両立している女性です。
日時 | 11月1日(木) 19:00スタート |
---|---|
タイトル | プロたま番組 「働く女性の先輩から学ぶ、『働き続ける魅力』とは?」 |
出演者 | 株式会社 日経BP 麓 幸子氏 株式会社グローバルステージ 大洲 早生李氏 外資系マーケティング会社 横井 真弓氏 特定非営利活動法人 フローレンス 大西 愛氏 横浜市磯子区福祉保健課健康づくり係長 岩松 美樹氏 ソフトバンク・ヒューマンキャピタル株式会社 青木 利津氏 ※順不同 |
ライブ配信ページ | http://live-channel.jp/study/index.html |
主催・共催 | 主催:みらい図鑑 共催:学生団体N.W.R. |
みらい図鑑は、大学1年生から使える学生向けキャリア支援サービスです。みらい図鑑では、様々な業種・職種の社会人とコンタクトを取ることができます。その他にも、人材紹介会社のプロの就活エージェントに相談することできたり、キャリアや業界研究の動画コンテンツを見て学べたり、もちろん自分で求人を探すこともできます。
就職活動の短期化が進む中、学生は企業研究・自己分析に費やす時間も少なく、大手企業に応募が集中。結果として自分に合った企業を見つけることができず、企業と学生のミスマッチを生み出してしまう傾向にあります。 ソフトバンク・ヒューマンキャピタルは、早期に将来のことについて考えることができるプラットフォームを学生に提供し、将来の姿を見据えた学生生活を推奨することで、学生の就職率向上に貢献することを目指します。
プロたま(プロデュースのたまご)は、就活や社会で役に立つ経験・人脈を培うことのできる新しいスタイルの仕事・就職コンテンツです。学生自身が、就活生や後輩に対して仕事・就職に役立つ情報をUstreamで配信いたします。
会社概要
会社名 | SBヒューマンキャピタル株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー25F |
事業内容 | 転職情報サイトの開発および運営 人材紹介事業、教育関連事業 人材採用特化型マーケティング支援事業 プロスポーツ選手のセカンドキャリア支援事業 |
設立 | 1999年9月30日 |
代表者 | 代表取締役社長兼CEO 木崎 秀夫 |
企業URL | https://www.softbankhc.co.jp/ |
本件に関する報道関係者様のお問い合わせ先
SBヒューマンキャピタル株式会社 広報担当:山内
E-mail:pr@softbankhc.co.jp